さてさて、動きが活発な他の銘柄を見てる間に私のPFメインのグロームホールディングスから、Jトラスト<8508>グループの日本保証との業務提携のIRが出ました。
適時開示の方にはそれに関連する資金の借り入れが出ております。
どこから借り入れするのだろうと思ったら西京銀行でした!笑
西京と言ったらTATERU<1435>の不正融資問題を思い出しますね笑
私の中ではTATERUと二人三脚だった西京も限りなく黒に近いグレーだったと思っています笑
そこから借りるのに日本保証をつけないといけないくらいですから、グロームの信用力も今のところそこまで落ちているのですが、正直なところ今は資金調達先が1行1社でも多くほしいタイミングなのでありがたいことです。
これからメイン事業として育てていく病院関連事業において、資金調達が上手くいかずに取りこぼした案件も過去にあったので、今後はここを有効活用して事業スピードを上げていってほしいものです。
この借り入れで以前から懸念材料になっていました匿名組合出資預り金の償還問題についても完全にクリアになりました。
明日の短期的な株価は分かりませんが、確実に前進しており個人的にもホールド継続ニュースでした。
ペラ1のPDFですが、今回のは良い雰囲気が伝わってきます。
最後の3行は前から会社も何度も言ってることですが、今回のが一番良いです(何も根拠のないことですみませんが、私個人にはビシビシ伝わります笑)

ダヴィンチも上場時で売上たったの5億円、その前年は2億円台ですからね。
当時の不動産ファンドと今の病院関連事業とではビジネスの構造が違うので成長スピードは比較できないですが、病院関連の一桁億円の現在の売上からどう成長させていくのか今後ますます楽しみです。
まだ時間がありますので金子社長の思考を事前に予習しておくと、本事業が軌道に乗った際の展開が手に取るように分かります。
オススメはこの本。
余裕がある方はこちらの本も読まれると良いかと思いますが、まずは「ジャパニーズ~」を読まれると良いです(絶版につき中古本も売り切れの期間が多いですが。。)
コメント